dtmerと繋がりたい

らくがき

彼岸の入りにて

9/20は彼岸の入りでしたねイラストは、お彼岸を迎え、いずれ深まりゆく秋にしんみりするセキセイインコさんです彼岸と此岸 昔の人の言語センスの高さを感じますストリングスパッドにバイオリンを重ねてみました良かったら聞いてみて下さい🐥🍂 紅葉の季...
らくがき

雨行き電車

突然の雷や大雨に見舞われた地域も多かったのではないでしょうかイラストは、電車に乗って帰る途中、大雨に降られたセキセイインコさんですまるで雨に向かって走っているようです電車の音にくたびれたエレピを重ねてみました良かったら聞いてみて下さい🐥☔🚃...
らくがき

食いしん坊の日

9/14は語呂合わせで食いしん坊の日でしたイラストはお腹ペコペコでポテチを発見したオカメさんです「こ、これは…!ちょっとずつ食べようとして存在を忘れてたポテチ…‼いただきま~す👄」そのポテチ、本当に大丈夫なんでしょうか?チェレスタで腹ペコか...
らくがき

雨のち虹

深夜の2時間DTM お題:虹をイメージした曲イラストは、雨に浮かぶ虹を見つけたピンクのインコさんです 綺麗な虹は、雨の後にしか現れませんずっと虹が出ていたらいいのに…でも、きっと空の涙を慰めるためなのかも知れませんね 雨の音にピアノとストリ...
らくがき

お寝坊な週末

イラストは、週末なのでちょっとだけお寝坊なセキセイインコさんです優しいお布団につつまれて 贅沢な朝を迎えますそれにしても眠そうなセキセイインコさんは、意外とガチャピ〇似なんですねエレピとドラムでゆとりのある朝の雰囲気に作りましたよかったら、...
らくがき

重陽の節句~栗ご飯の誘い~

9/9は重陽の節句 菊の節句でもあり栗の節句でもあるそうですイラストは、今日は栗ご飯を作ろうかな?と考えているセキセイインコさんです江戸時代では栗ご飯でお祝いしたそうなのできっとこの時期は特に美味しいのかも知れませんね琴と尺八で和の雰囲気を...
らくがき

白露にて

9/7は二十四節気のひとつである「白露」ですイラストは、すすきと共に朝もやに紛れるセキセイインコさんです早朝の澄んだ空気にふれられたら、暦どおりに秋を感じられるのでしょうかピアノと龍笛で和の雰囲気を表現してみましたよかったら、聴いてみてくだ...
らくがき

いたわりの金曜日

イラストは、1週間が無事に終わりほっとひと息ついているセキセイインコさんですいつも人(鳥?)のために頑張ってしまいがちなタイプの方は自分のことも同じくらい労わってほしいものですね静かなオルゴールで作りましたよかったら、聴いてみてください🐥 ...
らくがき

長月の始まり

暦の上では9月(長月)になりましたイラストは、秋を探して外を見るピンクのインコさんで昼間はフライパンの上のようにびっくりするくらい暑いですが、日が沈むとやっと秋を感じますピアノと尺八で和の雰囲気を表現してみましたよかったら、聴いてみてくださ...
らくがき

夕焼けトンネル

昼間は暑いけれど、だんだん夜が来るのが早くなってきましたイラストは、夜色に変わりそうな夕焼けに向かって走るセキセイインコさんです家に向かって出発した時は茜色だったのに到着したらすっかり夜の空まるでトンネルを抜けたような気分ですピアノとリコー...
PAGE TOP