民族楽器シリーズ

らくがき

ダルシトーンとひよこちゃん

民族楽器シリーズその29イラストはダルシトーンという音叉型ピアノを弾こうとしているひよこちゃんですお手手が無いからクチバシで演奏するのかな?ダルシトーンはチェレスタの前身にあたり、穏やかな響きが持ち味疲れた時にほっこり聞けるサウンドに作って...
らくがき

チアラメッラ(チャルメラ?)おかめ

民族楽器シリーズその28イラストはチアラメッラという楽器の練習を試みるオカメさんです「この音と名前、どこかできいたことあるわね…あっ!もしかしてチャルメラじゃない⁇」オカメさんせっかくお洒落なバッキングを用意していたようですがチアラメッラは...
らくがき

イリアンパイプスおかめ

民族楽器シリーズその27イラストはバグパイプの一種であるイリアンパイプスの練習を試みるオカメさんです「ほうほう?肘で袋にアタックして音を出す…むむっ!うまくいかない」オカメさん 肘がふわふわしていて弾きにくいみたいイリアンパイプスとエレピで...
らくがき

高胡おかめ

民族楽器シリーズその26イラストは二胡を改良した高胡(こうこ)の練習を試みるオカメさんです「なになに?足で抱っこして弾くらしいけど。。はて?足の長さが足りな..いんや!楽器が長いだけよね💨」オカメさん 足が短かったみたい高胡と琴で穏やかな雰...
らくがき

ディルルバおかめ

民族楽器シリーズその25イラストは北インドの擦弦楽器であるディルルバの練習を始めたオカメさんです「このディルレバ…ディルルラいんやディルババは心に沁みる良い音だねぇ…」オカメさんディルルバですよディルルバとピアノで厳かな雰囲気に作ってみまし...
らくがき

ドルセオラおかめ

民族楽器シリーズその24イラストはドルセオラの練習を始めたオカメさんです「ふふふ~ん♬このピアノのようでいてギターみたいな感じ…クセになるね💨」オカメさんはご機嫌ですねドルセオラはツィターという弦楽器に鍵盤を取り付けた構造の大変珍しい楽器だ...
らくがき

ボンゴおかめ

民族楽器シリーズその23深夜の2時間DTMに参加した時のイラストです。お題は「ボンゴを用いた曲」です。イラストはボンゴの練習を始めたオカメさんです「ふ~暑い暑い💦練習の後にはボンゴレ食べましょ🍝」最近暑いのでのでオカメさんのダジャレの切れ味...
らくがき

通販の罠~銅鑼おかめ2~

イラストは巨大な銅鑼(ゴング)のCMを見て目を輝かせるノーマルオカメさんですおやおやこの間買ったゴングよりでっかいようですきっと安眠を妨害されたオカメさんが憤慨してやって来そうですね🐥シンセベースと銅鑼でコミカルに作ってみました良かったら聞...
らくがき

銅鑼おかめ

民族楽器シリーズその20今日のオカメさん…ではなくてノーマルオカメさんは巨大な銅鑼(ゴング)を練習中のようですどうやら新年早々楽器を始めたくて通販で買ったみたいそんな巨大な銅鑼だとみんな起きちゃうかもしれませんねシンセベースと銅鑼で年の始ま...
らくがき

バンスリおかめ

久しぶり過ぎて忘れかけそうな民族楽器シリーズその19です今日のオカメさんはインドの横笛バンスリに挑戦しているようです「昔、鼻でフルートを吹く一発芸があったらしいけどオカメさんはちゃんとクチバシで吹いてるよ🐤」バンスリを使って瞑想用音楽風に作...
PAGE TOP