アコギ

らくがき

風光る

きらきら光り輝く春風を表す季語に「風光る」というものがありますイラストはきらめく春風に気づいて思わず窓から身を乗り出しているセキセイインコさんです優しい光を浴びてぽかぽかしているようですねアコギで輝く風のイメージで作りました良かったら聞いて...
らくがき

くつろぎの水平線

深夜の2時間DTMに参加した時のイラストです。お題は「水平線をイメージした曲」です。イラストは南の島でくつろぐオカメさんたちです「こうやってくつろいでいると波の音…ん?!オカメさんのジュースすすってる音じゃないの!🍹」トロピカルジュースはノ...
らくがき

連続学習記録おかめ

深夜の2時間DTMに参加した時のイラストです。お題は「燃え滾る魂をイメージした曲」です。イラストは連続学習記録を達成したオカメさんです「ふぅ…3日間も学習しちゃうとはオカメさんの魂も燃え滾ってるに違いないね」物事を継続するコツは燃え滾る決意...
らくがき

ありがとうの日

3/9は語呂合わせでサンキュー、つまりありがとうの日だそうですイラストは何やら感謝しているオカメさんたちです「いや~いつだって感謝を忘れてはいけないね☆」そのいでたちでなければいい話なんでしょうけど…アコギとシンセベースを使ったありがたい感...
らくがき

パーティーの後で~シャンメリーとともに~

イラストはクリスマスパーティーの後でシャンメリーをぐびぐび飲んでいるオカメさんたちです「ぷはーっ!パーティーでちょろまかしてきた…いんやもらったシャンメリー、おいしいねぇ♪あれ?1ダースだからもっとあったはずなんだけど??」ノーマルオカメさ...
らくがき

秋旅列車おかめんず

11月は行楽シーズンですねイラストは列車でのんびりするオカメさんたちです「うとうと…ぎゃっ⁉なんか飛んできた‼ちびっこめ‥おせんべ飛ばすんじゃないよ💨」せっかくの窓際指定席も隣の乗客次第でくつろげなくなっちゃうのが玉にキズですこれが「隣席ガ...
らくがき

立冬

今年は11/7はが立冬でしたねイラストは冬の訪れを感じるオカメさんです「ううっ寒いわね…こんな日には落語でも聞きながらあったかいきつねそばをすすりたいねぇ…」オカメさん しぶいチョイスですね尺八とアコギで渋めの冬の雰囲気に作ってみました良か...
らくがき

海と灯台ウィーク

11/1-8の間は海と灯台ウィークだそうですイラストは灯台に灯りをともして遊ぶオカメさんたちです「あっ!ビームみたいにライトつけちゃダメじゃない?そろそろオカメさんに変わってよね💨」オカメさんあんまりたしなめる気はなさそうアコギとレゲエなリ...
らくがき

サツマイモの日

10/13は「九里四里うまい十三里」でサツマイモの日ですイラストは石焼き芋の匂いに惹かれたしましまインコさんですそういえば焼き芋を買う時もレジ袋は有料なのでしょうか(しましまインコさんお金足りるかな?)竹笛とアコギで焼き芋を追っかける秋の雰...
らくがき

ハートに絆創膏~傷つきひよこ~

人知れず傷を負ってしまうこと、ありませんか?イラストはたんこぶができてしょんぼりしているひよこちゃんです小さな子が怪我した時に行う「痛いの痛いの飛んでけ~」は本当に効果があるそうです早く家に帰ってハートにも絆創膏を貼ってもらいましょうアコギ...
PAGE TOP